薄刃包丁のおすすめ商品その① | 薄刃包丁 | 包丁ブログ

2021-05-11
清水

薄刃包丁のおすすめ商品その①

薄刃包丁。片刃の鋭利な包丁ですので、料理が好きな方はぜひお試しください。ただ、購入しようと思っても、鎌形や東型など聞きなれない用語が多く、ステンレスや鋼などの素材も多様です。また、使いやすい長さを決めるのも難しいです。そこで今回はこの薄刃包丁のおすすめ商品をご紹介します!

貝印 関孫六 銀寿本鋼 和包丁

貝印 関孫六 銀寿本鋼 和包丁 1枚目

鋼と軟鉄を組み合わせた伝統的な鍛造方法が使用されています。鎌形で切っ先が鋭いため、装飾的な切断などの細かい作業に適しています。また、刃は皮むきやくり抜きに使用でき、中央部は葛根の桂むきや面取りに使用できるため、幅広い用途に適しています。切れ味の良さと機能性を追求した商品です。

刃は熟練した職人によって丁寧に加工されており、耐久性に優れています。ハンドルは耐水性のある天然木を使用しているため、持ちやすく高級感があります。

適切なメンテナンスを行うことで、鋭い切れ味を維持することができ、この価格帯としては非常に満足するでしょう。日本製でお手頃な薄刃包丁をお探しの方はぜひご検討くださいね。
 

一文字厨器 白鋼 霞研 鎌薄刃包丁

一文字厨器 白鋼 霞研 鎌薄刃包丁 1枚目

高純度の白鋼を使用して切れ味を出す鎌型の包丁。青い鋼に比べて削りやすいので、刃が長くて費用対効果が高いです。長くお使いいただけます。


プロのシェフが使用するシリーズの包丁で、家庭用の高品質な包丁が欲しい人におすすめです。野菜の皮むき、刻み、つぶしに幅広く使用できます。


名前入力サービスに対応しており、オリジナルの包丁を手に入れることができます。あなたの名前を入力することによって、あなたは料理に夢中になるでしょう。

最後に


プロが使用する薄刃包丁ですが、上手に使いこなせば料理の楽しさが大幅に増しますので、ぜひお試しください。