牛刀と筋引き包丁の違い | 筋引包丁 | 包丁ブログ

2021-05-12
竹内

牛刀と筋引き包丁の違い

牛刀と筋引包丁の違いについてご紹介いたします。

牛刀の特徴

形状の特徴として、長い刃渡りを持ち、刃に反りがあります。

包丁を引くことで食材を切っていきます。

また万能包丁ですので肉、魚、野菜等の食材を切る事ができます。

尖った切先で細かい作業も出来るので、わざわざペティナイフ等を用意する手間も省けます。

筋引包丁

用途としては肉塊のスジを切る為に使用されます。

形状は牛刀と似通っていて、長い刃渡りと反りがあります。

違いとしては、牛刀よりも刃渡りが長く、刃幅が狭い事です。狭い刃身の方が小回りが効いて、より細かい作業に向いています。