鎌形包丁 | 薄刃包丁 | 包丁ブログ

2021-05-17
竹内

鎌形包丁

今回紹介する鎌形包丁は野菜を調理するための包丁です。

薄刃包丁の一種である鎌形包丁ですが、一体どんな包丁なのでしょうか。

特徴

鎌形包丁は関西を中心に使用されてきました。それ以外の地域では東型が使われていたそうです。

形が鎌に似ているためこの名前がつきました。

東型が四角い形状をしているのに対して、鎌形は通常の包丁に近い形状をしています、

切先が尖っていて、切先を使った細かい作業が必要な方はこちらが向いています。

最後に

以上のように、鎌形包丁の特徴を紹介してきました。

是非お手にとってみてはいかがでしょうか。