黒打とは | 黒打 | 包丁ブログ

2021-05-10
竹内

黒打とは

黒打という言葉を聞いたことはありますか。ある程度包丁に精通している方でも、滅多に聞かない言葉だと思います。

今回は、包丁の黒打についてご紹介していきます。

特徴

包丁は製造工程の一つである焼き入れ後には表面が黒くなり、通常は黒い部分は削っていきます。しかし、黒打は敢えて黒い部分を残し、刃の部分だけを磨きます。そうすることで、表面が黒い包丁が出来上がるのです。

メリットは、錆びにくくなり、汚れや錆が目立ちにくい点にあります。

普通の包丁は、少しでも錆びたり汚れがつくと目立ってしまいますが、黒打包丁はその心配をする必要がないんですね。

最後に

以上のように黒打の特徴を紹介してきました。