一人暮らしにオススメする包丁3選 | 包丁の種類 | 包丁ブログ

2021-04-01
清水

一人暮らしにオススメする包丁3選

①なるべく価格を抑えて良い包丁を
②人気ブランドのものを
③切れ味、品質重視の物を

これら3つのタイプに分けたオススメの包丁をご紹介します。

コスパの良さを選んだ場合

まず、費用対効果の高い包丁を紹介します。
包丁を選ぶとき、価格は本当に重要です。
しかし…出来るだけ良質な包丁が欲しい...
そんなあなたに、お勧めの包丁がこちらです。

貝印 関孫六 いまよう 包丁 三徳 165mm AB-5432


◆おすすめポイント
価格3,980円(税込)
優れた切れ味と耐久性
キッチン用品で有名な貝印ブランド

貝印は台所用品を扱っているメーカーで、貝印の包丁の品質はとても良いです。そして、価格もリーズナブルです。関孫六シリーズには他にもたくさんの種類があり、価格帯は安いものから高いものまで非常に広いです。
あなたの予算にあった包丁を選ぶことができるので、おすすめです。

人気ブランドのものを選んだ場合

人気ブランドからおすすめのセカンド包丁をご紹介します。
やっぱりブランドが気になりますよね!特に有名ブランドや人気ブランドは欲しいです!

MOCOMICHI HAYAMI ヘンケルス HIスタイルエリート 三徳包丁 18cm


◆おすすめポイント
価格4,860円(税込)
高品質ステンレス製で抜群の切れ味
手にフィットする持ち手
スタイリッシュなデザイン

人気ブランドヘンケルスの包丁はバリエーションも豊富でスタイリッシュなデザインです!この包丁は料理が上手なハンサム俳優・速水もこみちさんがプロデュースしています。とても機能的、高品質で、スタイリッシュです!
有名ブランドの包丁を使って料理をすると、毎日の料理がより楽しくなり料理の腕も上がるそうです!

切れ味抜群!品質を重視した場合

3つ目のおすすめ包丁は、切れ味、高品質で、プロのお気に入りの商品です!

HOMMA/ホンマ科学 【GLESTAIN/グレステン】Mタイプ 三徳庖丁 817TMM 17cm

◆おすすめポイント
価格 11,232円(税込)
オールステンレス製はお手入れが簡単で衛生的です
優れた耐久性と切れ味
プロのシェフも使用

「私は一人暮らしで、そんなに高い包丁は必要ない」と思う方もいらっしゃると思います。
しかし切れ味抜群、高品質な包丁はストレスなく調理でき、美味しい料理が作れます!同時に料理の腕前も向上します!!
さらに、高品質な包丁は刃こぼれしづらく、長く愛用することができるので安い包丁より結果的にお得かもしれません。

最後に

◆おすすめの包丁3本
①コスパの良さで選ぶなら⇒貝印の包丁
②人気のブランドで選ぶなら⇒ヘンケルスの包丁
③切れ味バツグン!品質重視で選ぶなら⇒グレステンの包丁

是非参考にしてください!