牛刀包丁のおすすめ4選 その② | 牛刀包丁 | 包丁ブログ

2021-04-16
清水

牛刀包丁のおすすめ4選 その②

牛刀は家庭用包丁として、肉のブロックや魚を扱うときに非常に便利です。藤次郎や堺孝行などプロの料理人に愛されている信頼できるブランドは、多くのメーカーから様々な商品が販売されています。この牛刀包丁は、ステンレス・鋼・ダマスカスなどの材質が異なり、刃の長さや柄の材質も異なるため、どれを選んで良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、おすすめの牛刀包丁をご紹介します!

貝印 関孫六 ダマスカス 牛刀

牛刀包丁 貝印 関孫六 ダマスカス 牛刀 1枚目のサムネイル

甲斐の人気ブランド関孫六のダマスカス鋼シリーズの人気商品です。 33層の美しいダマスカス模様は日本刀を彷彿とさせ、切れ味最高で具材の風味を損なうことなくカットできます。刃は頻繁に研ぐことなく、長期間切れ味を維持することができます。


重要なのは、ハンドルが強化木材とステンレス鋼で組み合わされていることです。これは、手に良く馴染み、高い耐久性を備えています。

青木刃物製作所 堺孝行 サバキ東型日本鋼包丁

牛刀包丁 青木刃物製作所 堺孝行 サバキ東型日本鋼包丁 1枚目

堺孝行ブランドで最もポピュラーな牛刀包丁です。日本の鋼で作られた刃は鋭い切れ味を持ち、家庭用ナイフとして使いやすいです。エッジがあり、ハンドルの内側に汚れや湿気が入りにくいため、衛生状態も良いです。


サイズは18cmから36cmまであり、7種類あります。まな板や手の大きさに合わせて選べて嬉しいです。
 

ISSIKI 流 牛刀包丁

牛刀包丁 ISSIKI 流 牛刀包丁 1枚目のサムネイル

ダマスカス鋼で作られた牛刀包丁で、贈り物として喜ばれることを目指した包丁になっています。職人のこだわりを詰め込んだ包丁は、機械では真似できない切れ味を実現します。耐久性があり、メンテナンスが少なくて良い製品ですよ。


人間工学に基づいて設計されたD字型のハンドルは、驚きの手の馴染みやすさがあります。ハンドルに高密度の圧縮木材を使用することで、木の質感を保ちながら高い耐水性を実現しました。

ISSIKI ダマスカス 牛刀包丁

牛刀包丁 ISSIKI ダマスカス 牛刀包丁 1枚目のサムネイル

 

オールステンレスならおしゃれですが、冬はとても寒くてそのままでは持てません。 ISSIKIはハンドルの問題を解決するためにG10と呼ばれる特別なガラスを適用しました。滑りにくく、持ちやすく、耐久性に優れた包丁です。


刃はステンレス製で切れ味も鋭く、柄はデザイン通り。美しくて使いやすい包丁。

最後に

牛刀包丁におすすめの商品を紹介しましたが、気になる商品はありましたか?

大きな具材を簡単に切ることができるので、安心して料理が楽しくなります。包丁は日常の料理に欠かせないアイテムです。主婦だけでなく、料理が好きな男性も、お気に入りの一本を見つけてください。