パン切り包丁 | パン切り包丁 | 包丁ブログ

2021-04-28
竹内

パン切り包丁

パンを綺麗に切ろうと思うと、普通の包丁では手こずる場面が結構ありませんか。

サンドイッチなどは、押して切ろうとすると潰れてしまいますよね。

そんな時に、活躍してくれるのがパン切り包丁、ブレッドナイフになります。

特徴

通常の三徳包丁などよりも刃渡りが長いのが特徴で、20cm以上の物が殆どです。

パン切り包丁は主に二つのタイプに分類されます。

まずは、波刃です。パン切り包丁といえば、この形を思い浮かべる方が多いと思います。定番であるこのタイプは、硬いパンから柔らかいパンまで対応しているので、まずはこちらのタイプがオススメです。

次は、平刃の形状です。ケーキなどの柔らかいものを切ることに特化している包丁になります。

最後に

最近では、波刃と平刃を組み合わせたハイブリッドタイプも登場しています。

刃先だけ、波刃になっていたりと様々な包丁が出てきているのです。

パンを包丁で扱う機会が多い方は、この機会にブレットナイフを手にしてみては如何でしょうか。